
- SECは、執行部の暗号資産およびサイバーユニット(CACU)をサイバーおよび新興技術ユニット(CETU)に改名した。
- CETU の重点は、とりわけ、暗号通貨詐欺やサイバー犯罪と闘うことにあります。
米証券取引委員会は、仮想通貨関連の詐欺やサイバー犯罪と戦うことに重点を置く新たな執行部署を発表した。SECは2月20日に新部署の設立を発表した。プレスリリースでSECは、サイバーおよび新興技術ユニット(CETU)を創設したと述べた。その任務は、急成長中の新興技術分野におけるサイバー関連犯罪と戦うことである。
SECの新ユニットが暗号タスクフォースを補完
CETU は SEC の暗号資産およびサイバーユニット (CACU) に代わるものです。その主な仕事は、個人投資家を保護する目的でコンプライアンスを処理することです。ローラ・ダレアード氏が約 30 人の詐欺専門家と弁護士で構成される CETU チームを率いると、規制当局は発表しました。プレスリリースでは、これらの専門家と弁護士は複数の SEC オフィスから集まるとも述べられています。SEC のマーク・T・ウエダ暫定委員長は、このユニットは最近立ち上げられた暗号タスクフォースの取り組みを補完することになると述べました。2015 年 1 月に発表されたこのタスクフォースは、ヘスター・ピアース委員が率いています。ウエダ氏は、CETU の仕事により「SEC は執行リソースを慎重に展開できるようになります」と指摘しました。さらに、「このユニットは投資家を保護するだけでなく、イノベーションの成長への道を切り開くことで資本形成と市場の効率化を促進します。イノベーションを悪用して投資家に損害を与え、新技術への信頼を損なおうとする者を根絶します」と付け加えました。新部門の優先分野には、暗号通貨、ブロックチェーン、AI、機械学習、ソーシャルメディア、ダークウェブ、偽のウェブサイトを介した詐欺行為が含まれる。また、ハッカーや個人向け証券口座の乗っ取り事件も新部門の監視対象になる。SECはまた、サイバーセキュリティ規制の不遵守を調査する権限を執行部門に与えている。